
10時から12時半まで本会議。所得税法と地方税法の趣旨説明と質疑でした。民主党の質問に対して麻生財務相の答弁漏れがあり、答弁を終えて雛壇の自席に戻る途中に副大臣に指摘されて、追加答弁をしました。
答弁漏れがあれば、ヤジが飛び、その会派の議運理事が檀上にあがって各党理事と協議し、追加答弁をさせるのが普通。ところが今日は、民主党は答弁漏れに気づかず、議運理事が登壇しないままの追加答弁となりました。12年間で初めて見寝る光景。深刻です。
午後はデスクワーク。17時半から議員団会議。その後、日弁連へ。
今日は広島高裁で昨年の衆院選挙に関する一票の格差訴訟について広島一区、二区は選挙を無効とする判決がありました。極めて重大な判決。国民の声を正確に反映する選挙制度への転換は待ったなしです。