
規制委へ要請では、新規制基準ができても大飯原発は9月の定期検査まで特別扱いすることや、実効ある避難計画なしでも再稼働を認めること等に批判の声が次々。現地からの声はさすがに鋭い。
今日は、朝8:00から超党派の「13条を考える会」設立総会。私も呼びかけ人の一人となって立ち上げたもの。伊藤真弁護士が「立憲主義と憲法13条」と題して講演。

この議連自体は、13条について深めていくことが目的ですが、自民党の改憲草案で13条で規定された「個人の尊重」を「公益および公の秩序」によって制限するという、現憲法の根本的価値をなくしてしまう内容を持っている時だけに重要な意義があると考えています。
続いて国対。福井に同席。12時から法務委員会がひらかれ、裁判所職員定員法案の趣旨説明を聞きました。質疑は連休明けの7日になります。
午後も福井に同席した後、15時前の新幹線で京都へ。京都弁護士会の新役員披露宴に出席し、藤井・新会長はじめ新役員の皆さんにお祝いを述べました。昨日に続き、東京にとんぼ返り。