活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 選挙 の中の 軍縮大使の発言に抗議/特別国会閉会

軍縮大使の発言に抗議/特別国会閉会

「被爆者の心を踏みにじるものであり許されない」――被爆二世、被爆地関係の日本共産党国会議員6人で佐野軍縮大使の国際会議での発言に対し抗議の申し入れをしました。

 12/8の第三回核兵器の人道的影響に関する会議において佐野利男軍縮代表部大使が、核兵器の爆発時には「対応できないほど悲惨な結果を招く」との見方について「悲観的過ぎる。少し前向きにみてほしい」と発言したもの。被爆者や被爆地から厳しい怒りの声が広がり、16日に岸田外相が佐野大使に対し、「わが国の立場に誤解が生じた」として注意をしています。

 申入れには、被爆地選出の大平、田村、真島各衆院議員、仁比参院議員、被爆二世である本村衆院議員と私の6人。 私からは「核兵器の使用を前提した発言であり、許されない」と抗議し、それぞれが、「広島に生まれ育った。被爆者の皆さんと座り込みもしてきた。被爆者願いは核兵器廃絶以外にない」(大平議員)など厳しく批判しました。

 応対した外務省の引原毅軍縮不拡散科学部長は 「核兵器は将来二度と使用されることがあってはならない立場だ。外相が直接注意したが、今日の申し入れは外相に報告する」と対応。

 参加者は被爆の実相を世界に広げ、核兵器の廃絶を緊急の課題としてとりくむことこそが日本政府の役目だと繰り返し求めました。

 午後の本会議で閉会中審査の確認など行い閉会。控室で議長の挨拶を迎えた後、参院選挙制度協議会。一票の格差の是正のための参院選挙制度の抜本改正について議論を重ねてきましたが、自民党からは最後まで微調整で済ませようという議論が出され、結局、各党の案を並記する報告書を確認するにとどまりました。今後、議長の下の選挙制度検討会で議論となります。

 夜は京都に戻り、遅めのクリスマス。

ページ最上部へ戻る