
鈴木候補と1ヵ所で街宣をして静岡駅へ。新幹線で三島まで移動し、車で約一時間で小山町に到着。後半戦の小山町議選勝利の演説会で訴えました。
3期12年務めた高畑博行議員が勇退され、新人の平野候補がバトンを受け継ぎます。平野さんは35年間役場に勤め、教育次長をされていましたが今月15日に退職され、16日に立候補を表明されました。
小山町は東富士演習場に隣接。先日の静岡東地区オスプレイ対策委員会の皆さんと防衛省に要請した内容も紹介しながら、「相手が国であれ、米国であれ住民の立場でダメなものはダメ」とはっきりものを言い、住民願い実現にはあきらめることなくとことん頑張る日本共産党の議員が必要ですとご支援を呼びかけました。
14時からの演説会の開会前に、東京で開かれている「若者フェスティバル」の参院選挙改革についてのパネルディスカッションに演説会場の控室からZOOMで参加。参院改革協議会のメンバーである各党の代表の皆さんと議論しました。
演説会終了後、東京へ。明日の午後は金曜日に続き予算委員会集中審議で質問に立つため原稿を仕上げます。16:30から21分間。NHK中継がありますので、TVの前で応援してください!