活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 議連/本会議/長野県民教育署名/ミャンマー/広島県人会

議連/本会議/長野県民教育署名/ミャンマー/広島県人会

 Giax5FfbkAApFnp.jpg8:30からの「障害児者情報コミュニケーション議連」に参加。続いて、国対、参院議員団会議、本会議。今日の参院での質問は立憲と自民。午後は衆院本会議で、田村智子委員長が質問に立ちました。鋭く、格調高く、暖かい。企業団体献金の禁止を迫ったところでは野党から大きな拍手がありました。

 午後には36年間取り組まれてきた「長野県民教育署名」の提出集会に立憲の議員の皆さんと共に参加し挨拶。OECD最低レベルの教育予算の増額と教育費負担軽減を求めるもの。紹介議員として受けとりました。提出集会に集会後、議員室を来訪された高教組の皆さんと懇談しました。

 Gibmfv-aIAAfTcG.jpg2月1日でミャンマーでの軍事クーデターから4年に。3日に開かれる「ミャンマーに民主体制と平和を取り戻し、真の連邦制樹立めざす院内集会」(参院議員会館講堂の案内に、在日ミャンマーコミュニティーの皆さんが来訪され懇談しました。もちろん参加します。

 夜は東京広島県人会。お好み焼きが長蛇の列で食べられなかったのが残念無念。

ページ最上部へ戻る