活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 社会保障・障害者・教育・文化 の中の 児童福祉法改正案で質問

児童福祉法改正案で質問

IMG_3516.JPG内閣委員会で児童福祉法改正案の質問。法案は、これまで特区だけで行われてきた地域限定保育士制度や3~5歳児の小規模保育事業を全国展開するものです。
 こうした規制緩和でなく、保育士不足解消やゆきとどいた保育環境確保のためには、保育士の配置規準の更なる改善や人件費の抜本的引き上げ、1~2歳児の小規模保育への支援こそ必要だと求めました。
 また、子どもへの虐待事件が後を絶たない中、児童相談所の一時保護所の児童福祉司が過酷な労働環境となり、その八割以上が定年退職以外の理由で退職しており、心身の不調や業務内容・量への悩み・不満がその理由となっていることを紹介。一時保護施設の拡充や職員の増員、研修の充実などを求めました。
 午後は、明日の本会議での、いわゆる「能動的サイバー防御法案」の質問の仕上げ。

ページ最上部へ戻る