活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 憲法・民主主義・政治とカネ

「憲法・民主主義・政治とカネ」の記事

  IMG_1255.JPG安保法制=戦争法が強行されて1年2ヶ月目の19日。今日は名古屋市北区の日本共産党後援会の憲法学習会でお話ししました。時間をかけて話をすると、改めて自民党改憲草案が憲法に値しないものだと痛感します。変えるべきは憲法をないがしろにした現実の政治! 

  午前中は自宅で講演準備。昼過ぎに近所の名刹、真如堂真如堂.jpgを散策しました。紅葉を愛でにきた参拝の皆さんで一杯です。雨上がりで、ことのほか美しい。この写真をツイッターに投稿したら、広島の高校の同級生から「まるで今年のマツダスタジアムみたい」 とメールがきました。真っ赤だ!

 IMG_1096.JPG名古屋市港区の「みなと革新懇」で「市民・野党共闘と改憲勢力」と題して講演しました。「ママの会@愛知」の代表や民進党の牧義男衆院議員の秘書の挨拶もあり、市民と野党の共同の前進を実感する会になりました。

 講演の後の質疑応答に続き日本共産党の山口市議は「講演を聞き、共闘が深化し、進化していると感じた」と閉会の挨拶。そう、W「しんか」です。さらに市民と野党の共闘の真価の発揮をさせるのが今日、投票の新潟知事選。

 DSC_0127[1].JPG会場でママの会の代表が配布して下さったチラシがとてもいい。ママの会の方が配布されたビラは「マジ日本ヤバくない?」の見出しで楽しいイラストたっぷり。思わず手に取りたくなります。

 東京に戻り、夜はプールで1㎞。爽快。新潟知事選の開票を見始めたら、すぐに米山隆一候補に当確が出ました!

 出口調査でも柏崎刈羽再稼働反対が圧倒的多数。この市民の声で、自主投票だった民進党も最後は支援に回り、米山さんを押し上げた。参院選挙で森裕子さんを勝利させた市民と野党の共同が進化し、進化し、真価を発揮しました。素晴らしい!

17時過ぎからの本会議で補正予算案が与党と維新など賛成で成立。日本共産党からは吉良よし子議員が反対討論に立ちました。予算委では午前中の集中審議で紙さんが、SBS米やTPPについて、午後の締めくくり総括では大門さんが白紙領収書問題で、その後の総務委員会での予算関連法案質疑では仁比さんが熊本震災対策で、それぞれ質問。

 傍聴して本当に腹が立ったのが白紙領収書問題での高市総務大臣の答弁。総務省政治資金課の出している収支報告書の「手引き」に「(領収書に)追記することは適当ではありません」と明記されていることを示すと、「それは、総務省が書いたのではなく、政治資金適正化委員会の見解を示したもの」とのべたのです。

 大臣自身の収支報告書でも白紙領収書に金額を書き込んでいたことを「問題ない」と強弁するために、総務省自身が出している「手引き」を守る必要がないものとしてしまうのですから、ひどいものです。

 総務省の選挙部長も顔を強ばらせながら大臣の見解に合わせる答弁をしていました。こんな答弁は、「民主政治の発展」のために進めてきた政治資金の透明化の取り組みを根底から覆すようなもの。「大臣、それを言ってはおしまいです」と頑張ってほしかった。

何よりも罪深いのは、こんな答弁を役人に強いた高市総務大臣。政治資金をつかさどる大臣として歴代最低と言わなくてはなりません。

 本会議終了後、議員団会議。

 

  IMG_1032.JPG都内で開かれた憲法会議の「公布70年・憲法講座」で国会報告をしました。続いて、渡辺治さんの「憲法をめぐる参院選後の情勢と課題」の講演。100分にわたり熱く、縦横に語られました。

 面白い言い回しもたくさんありました。たとえば、参院選の野党共闘の成果を強調しつつ、「安倍政権を倒す受け皿はできたが、料理を盛ることはできなかった」というもの。
 
 私たちも総選挙での選挙協力をすすめるためには、「豊かで魅力ある共通政策を練り上げること」が重要な課題の一つだと考えています。より幅広い皆さんに「よし、食べてみよう」と選んでいただけるような努力をさらに強めたいと思います。

 午後には憲法会議の拡大常任幹事会でも国会報告。その後、議員会館で論戦打ち合わせなどなど。休みの日の会館は実に静かです。

 来週の月曜日から臨時国会が始まるので土日を挟んで今日が開会日前日。開会一週間くらい前から議院運営委員会の理事会で院の構成や議事日程などの協議が始まり、通常なら二~三日前には決まります。

 ところが今回は、常任委員長のポストを巡る自民・民進間の話し合いがつかないことが関係して、決定がずれ込み、今日も午前中に開かれた議運理事会がいったん休憩になり、決定が午後にずれ込みました。

 議運理事の仁比議員とその都度、連絡、相談しながら対応。来週の代表質問でのわが党の市田副委員長の質問は29日の午前中で25分となりました。

DSC_0109[1].JPG 夕方、京都に帰る新幹線の中で、赤星ゆかり富山市議のツイッターが届きました。「森雅志富山市長が、政務活動費の不正取得で、中川勇、谷口寿一両元市議を刑事告発へ。富山市が今日、記者発表」とのこと。よし!

 昨日の富山市内での街宣でも「知事や市長は不正議員を告訴すべき」と訴えたところ。市民の怒りの声が動かしています

 

朝生.jpg5日の深夜23:25から「朝まで生テレビ」に出演。少し仮眠をとり、24時すぎに迎えの車でテレ朝に入りました。

 今日のテーマは「改憲と日本の未来」。田原総一郎さんの司会で、パネリストは、片山さつき(自民党・参議院議員) 國重徹(公明党・衆議院議員) 辻元清美(民進党・衆議院議員) 足立康史(おおさか維新の会・衆議院議員) 青木理(ジャーナリスト) 伊藤真(弁護士) 潮匡人(評論家) 三浦瑠麗(国際政治学者) 百地章(日本大学教授) 吉木誉絵(作家)と私の10人。

 衆参ともに改憲勢力が三分の二となったことから、「憲法のどこをどう変えるのか」がテーマになりましたが、私は「今、憲法をかえなれば国民の願いにこたえられないような問題があるのか。必要なのは憲法に立ち遅れた現実を変えること」と強調。自民党改憲草案の緊急事態条項、九条改正、お維新が主張する教育無償化のための改憲などが論議になりました。

 4:25に終了。朝生の第一回からカメラマンを務めてきた方が、50年にわたる勤務の最終日だということで、田原さんから花束が贈られ、みんなで記念撮影。こんな場に同席さしていただき、とてもうれしく思いました。

 テレ朝から外にでるともう明るくなっていました。宿舎に戻り、少し睡眠。8時前に目覚め、8時から広島の平和祈念式典をテレビで見ながら、8:15に一緒に黙とうをささげました。

初登院2016.jpg今日から臨時国会が始まりました。まずは当選議員の皆さんの初登院の出迎え。日本共産党の6人も勢揃いし、山添、武田、岩渕の30代新人トリオのハツラツとした姿が。野党統一候補として当選した皆さんとも握手、当選を喜び合うのはこれまでにないこと。さあ、新しい国会が始まると実感しました。

 10時からの本会議では正副議長の選挙があり、議長には自民党推薦の伊達忠一さんが、副議長には民進党推薦の郡司彰さんが選ばれました。本会議では、各議員の委員会所属が確定。私は引き続き、外交防衛委員会、倫理選挙特別委員会を担当し、新たにODA特別委にも所属します。新たな日本共産党参院議員団長に山下よしきさんが就任し、私は引き続き参院幹事長、国対委員長を兼任します。

初登院・長野.jpg 本会議後に各特別委員会で委員長選任党が行われ、12:30から議員団総会。志位委員長の挨拶に続き、三人の新人議員が決意表明しました。その後、初当選した武田良介参院議員の地元である長野県の皆さんや新潟県から、初登院を激励しようと国会に来られた方々と一緒に記念写真。

 議員団控室に戻り、新正副議長の挨拶を受けました。続いて、参議院の新会派「沖縄の風」を結成した、初当選のイハさんと糸数さんが日本共産党に挨拶に来訪。志位委員長らと共に私も同席し沖縄での勝利の意義や今後の闘いについて懇談しました。わが党が2人獲得した外交防衛委員を「沖縄の風」の環境委員と交換したことに感謝の言葉もありました。さらに連携を強めます!

 15時からは開会式に出席しました。

   BSフジ「プライムニュース」の生放送に出演しました。「衆参で2/3獲得――与野党キーマンに問う 憲法改正の是非と展望」と題して、新藤義孝(自民)、長妻昭(民進)、斉藤鉄夫(公明) の各国会議員と議論しました。

 IMG_4087.JPG午前中の本会議は再生可能エネルギーの固定価格買取制度の見直しに関する法案の質疑。日本共産党から倉林議員が質問に立ち、原発再稼働を優先し、固定価格買い取り制度を後退させることを厳しくただしました。今や「エネルギー問題の倉林」という感じですね。

 終了後、倫理選挙特別委員会。小選挙区制温存・定数10削減の衆院選挙制度関連法案について質問しました。「『身を切る改革』というが、議員定数と消費税増税は別次元。議席は政治の私物ではない」とただすと、自民発議者は「身を切る改革=議IMG_4068.JPG員定数削減というのは誤った認識だ」と答え、公明発議者も「同じ認識」。では、なぜ定数削減だと迫りましたが、理論的根拠は示すことができませんでしたる

 午後には、治安維持法被害者国家賠償要求同盟の皆さんの岩城法務大臣との面談に仁比議員と共に同席。102歳の水谷安子さんはじめ4人の犠牲者と増本会長らが参加され、自ら受けた弾圧を語られました。戦後70年余、お元気なうちに謝罪と賠償を何としても実現させたい。

 15時から党首討論を傍聴。志位委員長が消費税増税問題で鋭く迫りました。その後、ヒューマンライツウォッチの土井香苗さんから児童福祉法改正案の早期成立について要請を受けました。続いて明日の外交防衛委員会の質問通告。夜は麹町議員宿舎の懇親会。

円山.jpg  円山音楽堂で開かれた5,3憲法集会in京都に参加。参加者は3000人を超え、会場からあふれています。共産党・穀田衆院議員、民進党・福山参院議員、生活の党・豊田元衆院議員や社民党、新社会党、緑の党の代表が来賓あいさつの後、手をつないでアピール。「野党は共闘♪」のコールが沸き起こりました。

 京大の山室信一教授の講演、朗読劇、リレートークの円山デモ.jpg後、大会宣言を確認し、京都市役所まで憲法ウォーク。観光客でもにぎわう京都市内でアピールしました。

前の10件 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49

ページ最上部へ戻る