活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 外交安保・核廃絶

「外交安保・核廃絶」の記事

 10時から開かれた本会議は15分で終了。その後、戦争法案の強引な採決阻止で一致する参院6野党・会派の国対委員長会談。今日の締めくくり総括質疑は絶対に許されないことなど、今後の対応について協議しました。

 13時から新横浜駅前のホテルで開かれた地方公聴会に出席。新横浜駅前には抗議の市民で一杯。会場に向かうとたくさんの皆さんから「がんばって!」と激励を受けました。畑野君枝衆院議員がマイクで訴えている声も聞こえてきます。詳細は末尾の「赤旗」記事で。

 終了後、国会にもどり締めくくり総括質疑を行うことへの抗議の包囲の前で、ホテルから車が出れなくなり、待機に。結局、神奈川県警に回りをガードされながら抗議行動をさけて、歩いて新横浜駅まで移動。市民の前に堂々と姿を現せないような事態を作り出した与党の責任は重大です。

 国会に戻り、締めくくり総括を行うための理事会が開かれましたが、理事会室前にはたくさんの抗議の議員が集まっていました。野党は締めくくりの中止といっそうの質疑を求めましたが、鴻池委員長と与党はまともに聞く耳をもたずに協議の打ち切りを宣言して委員会室に移ろうとしましたが、抗議の中で部屋を出ることができません。

 以来、理事会は休憩のまま、個別協議もしつつ九時間のにらみあいが続き、結局午前3時に委員長がその状態のままで8:50に再開することを宣言。理事会室には最後まで国会正門前でのコールの声が聞こえており、この声に応え一歩も引かないと頑張ることができました。

 議員団控室にもどる未明にもかかわらず、質疑終結・強行採決は許さないと待機していた議員団の皆さんに報告し、夜が明けてからの引き続く奮闘を誓いあいました。その後、仮眠。 

【しんぶん「赤旗」より】政府・与党が戦争法案の締めくくり総括質疑をおこなうことを提案し、強行採決を狙うなか、参院安保法制特別委員会の地方公聴会が16日、横浜市で開かれ、4氏が意見陳述しました。野党推薦の公述人からは「参院の良識を放棄したと判断されないために、しっかりとした審議をつくすべき」など強行採決反対の意見が相次ぎました。

 広渡清吾・前日本学術会議会長は、「公聴会は、これからもっと法案の審議を充実させようというためにやるのがコンセンサスだ。公聴会終了後、ただちに強行採決するなら、まさに参院の良識が問われる」と指摘。「法案強行は民意を無視し、民主主義、国民主権にそむくものだ」と強調しました。

 水上貴央弁護士は、「公聴会が採決のための単なるセレモニーにすぎないならば、私はあえて申し上げる意見を持ち合わせていない」と述べ、鴻池祥肇委員長が職権で締めくくり総括質疑の開催を決めたことに強く抗議。「公聴会を開いたかいがあったというだけの十分かつ、慎重な審議をお願いしたい」と述べました。

 日本共産党の井上哲士議員は「公述人の声を審議に生かすことこそわれわれの責務だ」と述べつつ、専門家の意見に耳を傾けようとしない安倍政権の姿勢について質問しました。広渡氏は「反知性主義を感じる」と指摘。「もし、この法案が通れば軍事が優先する(社会になる)。『どうして大学が軍事研究をしないのか』という議論が押し寄せてくることを恐れるから、学者が立ちあがっている」と訴えました。

   午後から安保特で戦争法案の中央公聴会が開かれました。公述人は、公募者の中から野党推薦でSEALDsの奥田愛基氏、野党推薦で濱田邦夫元最高裁判所判事、小林 節慶應義塾大学名誉教授、松井芳郎名古屋大学名誉教授、与党推薦で坂元一哉大阪大学大学院法学研究科教授、白石隆政策研究大学院大学長の六人。詳細は、末尾の赤旗の記事で。

 公聴会終了後の理事会で、与党から突然、明日の横浜での地方公聴会後に国会に戻り、18時から締めくくり総括質疑を行い質疑終局としたいとの提案がありました。野党は、国民の声を聞いてその後の質疑に生かすのが中央・地方公聴会であり、締めくくり質疑などとんでもないと批判しましたが、鴻池委員長が合意のないままにに職権セット。このような暴挙は許されません。

【しんぶん「赤旗」より】 「国会前の巨大な群像の中の1人として国会にきています」と述べた奥田氏は、行動こそ主権者として当たり前のことであり、「この国の憲法の理念を体現するもの」と強調。世代を超えた反対のうねりは、70年間の平和主義の歩みを引き継ぎ、守るものだと述べました。

 そのうえで、政府答弁が二転三転し、何度も速記が止まる審議の状況をあげ、「今国会での可決は無理です。廃案にするしかない」と表明。法案については、「自由で民主的な社会を望み、反対する」と述べ、国会議員に対して「政治家とはどうあるべきなのか、考え、この国の民の意見を聞いてください」と訴えました。

 浜田邦夫・元最高裁判事(弁護士)は、法案について「違憲だ」と明言。元裁判官でありながら「一私人」として立ち上がった理由について、浜田氏は「次の世代に自由で平和で豊かな社会を残したいからだ。(法案に)大変危機感があり、日本の民主社会の基盤が崩れていく」と述べました。

 名古屋大学の松井芳郎名誉教授は、安倍政権が主張している「自国防衛」のための集団的自衛権行使という考え方について、「限定的容認ではなく、(国際法上の)集団的自衛権の解釈そのものだ」と述べ、全面的な容認にあたると批判。国際司法裁判所(ICJ)が、集団的自衛権の「他国防衛」説を採用しているとも指摘しました。

 慶応大の小林節名誉教授は「今度の法律ができると、不戦から戦争可能状態に入る。戦争法案以外の何物でもない」と述べ、「レッテル貼り」と欺まんを繰り返す政権の姿勢を批判しました。

 日本共産党から井上哲士議員が質問に立ちました。

 

 安保特の集中審議。総理・TV入りで7時間行われました。今日も、防衛相の答弁が揺れ動き、たびたび中断。安倍総理も答弁に窮する場面もありました。日本共産党から山下書記局長が質問に立ち、日米ガイドライン実行法として、自衛隊が米軍に従属した形で共同作戦に参加してものであることを浮き彫りにしました。

 委員会終了後、上海東方衛星テレビから戦争法案についてのインタビューを受けました。今日は「総がかり行動」が呼びかけた国会包囲行動。インタビューの後に国会正門前にいきましたが、すでに決壊後で、十車線の車道全体を人々が埋め尽くしていました。

  今日の参加は平日にもかかわらず45000人。明日も朝から座り込みが行われます。国民の声で包囲し、強行採決を絶対に阻止し廃案へ。

   今週の国会は、戦争法案の強行を狙う政府・与党と廃案を求める国民との緊迫した情勢となります。14日の月曜日は総理出席の集中審議。山下書記局長が質問に立ちます。

 15日の午後は中央公聴会。与党は地方公聴会を行わずに16日の特別委員会採決を強行する構えでしたが、16日の午後は横浜市で地方公聴会が開かれることになりました。国民の世論との激しいせめぎ合いです。14日からは連日、国会周辺で座り込みや集会が開かれます。このたたかいと一体で廃案に追い込むため全力をあげます。

 15日の中央公聴会の公述人は野党推薦で、元最高裁判事の濱田邦夫氏、慶大名誉教授の小林節氏、名大名誉教授の松井芳郎氏そして公募人からSEALsの奥田愛基氏の四人。与党推薦で阪大大学院教授の坂元一哉氏、政策研究大学院学長の白石隆氏です。日本共産党から私が質問に立ちます。

 今日は、午後から今週の論戦の打ち合わせや準備。大阪、広島をはじめ全国で大集会が開かれています。明日は新聞の休刊日なので、画期的な「赤旗」電子版が発行されました。

 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-09-12/2015091300_00_0.pdf

  今日、開票の長野市議選で日本共産党は全員当選で五から七議席へ躍進! やった~~!戦争法案ノーの審判を下すために、無風選挙にしてはならないと告示一週間前に立候補を決意し、長野駅前で若者に訴え続けた25歳の、おいで光候補も堂々の当選です。

 午前中の本会議は法案採決だけで15分で終了。11時から野党七党・会派の党首会談が開かれ、戦争法案の強引な採決の阻止のために、あらゆる手段を尽くした闘うことで一致しました。

 13時から総理・TV入りの集中質疑。仁比議員が、統幕長の訪米記録について、同名の記録の存在を認めた統幕長の会見内容も示しながら、追及しました。

 戦争法案に対する15日の参院安保特・公聴会の公述人の公募が締め切られました。一日半の間に95人もの応募。過去10年で最高は教育基本法の時の17人ですから、ダントツの多さ。しかも全員が反対で、賛成の人の応募はゼロです。

 正門前.jpg18:30からの総がかり行動の国会正門前集会に田村智子議員や民主、社民の議員と共に参加。私は、今日の7野党・会派の党首会談や公聴会の公募人がすべて反対だったこと、国会論戦の内容を紹介し、国民の声で国会を包囲し廃案へと訴えました。

15.9.9 安保特.jpg    昨日の安保特別委、今日の外交防衛委員会で連続してPKO法改定の問題を質問しました。昨日取り上げたのは南スーダンPKOの問題。南スーダンでは2013年末以降、政府軍と反政府勢力の対立が激化し200万人もの避難民が発生し、深刻な人権侵害が起きています。

 さらに、南スーダン政府の治安部隊などにより、国連のPKO部隊や職員に対する違反行為が相次いでいます。私は、「当事者間の停戦合意も、政府の受け入れ同意も崩れており、PKO派遣の土台が崩れている。その上、駆けつけ警護や宿営地共同防衛など、法改定による新しい任務が加わり、住民と民兵が入り混じる紛争現場で武器使用をすれば日本が紛争当事者になる」と指摘しました。

 今日取り上げたのは、PKO法改定案で新設される「任務遂行型」の武器使用権限です。国連PKOの武器使用は「自衛」の名で拡大を続け、「先制自衛」も許されるとされたことを指摘。自衛隊の武器使用権限の拡大は海外での武器使用の在り方を一変させるもので「歯止めが不明瞭」だと追及しました。

 追及が必要な問題はまだ山積み。与党から出されている、「機が熟したので採決を」などという話はとんでもないことです。明日11日の集中審議は仁比議員が、14日月曜の集中審議は山下書記局長が質問に立ちます。

 DSC00168.JPG 雨にも負けず、安倍にも負けず」――昨日の夜は、総がかり行動の皆さんをカッパ姿で激励。こんな土砂降りの中でのデモ激励は初めて。いつもは台風が接近すれば集会は中止ですが、戦争法案の重大局面の中で沢山の皆さんが参加されました。戦争法案廃案♪と一緒にコール。

 今日も、たくさんの皆さんが戦争法案廃案を求める要請で事務所に来てくださいました。がんばります。各地で大雨被害が心配です。心からお見舞い申し上げます。

   国会最終盤に入り、政府・与党の強行姿勢が際立った一日となりました。厚生労働委員会では労働者派遣法の予定の質疑が昼過ぎに終わった時に、自民党が突然、修正案の提案。野党が抗議するなかで休憩に。

 その後、与野党協議が続けられ、結局、施行日などの微修正と付帯決議をつけて採決が行われました。日本共産党は廃案にすべきだとして採決反対を貫きました。

 一方、安保特は参考人質疑。大森・元内閣法制局長官、伊藤真弁護士ら四人の参考人。私が質問に立ち、大森、伊藤両参考人から法案の違憲性など明確に語られました。

 開会前の理事会で自民が突然、15日の公聴会を提案。野党は「地方公聴会等を行ってから」と主張したにも関わらず、委員会終了時に、抗議の中、公聴会の開催を議決しました。公聴会を採決の通過儀礼としか考えない国民無視のやり方です。終了後、野党の理事・オブザーバーで抗議の記者会見を行いました。

 同理事会で、仁比議員が示した統幕長の訪米記録について、防衛省から「記録はあるが、示された資料と同一のものはない」と報告がありました。「一次一句同じものはない」とマスコミで防衛省幹部が語っていることを示し、「どこがどう違うのか」とただすと、「資料全体を明らかにすることになり外交上できない」との答え。ほぼ同内容の資料の存在を事実上認めました。

 そうであれば統幕長を国会招致し、直接語ってもらう以外にありません。夕方に記者会見をし、そのことを強調しました。

  政府・与党が来週半ばにも戦争法案の強行を狙う構えを示し、緊迫するなかで新しい週を迎えました。朝の国対で戦争法案や労働者派遣法をめぐる情勢を報告し、対応など議論しました。

 その後、様々な連絡やうちあわせ、論戦準備など。夜は「総がかり行動」の実行委員会に、民主、社民の議員とともに参加。歴史的な12万人の国会行動を成功させた力をさらに広げ、最終盤の国会包囲行動で廃案に追い込もうと訴えました。

  ハガキ.png明日、6日9時からNHK日曜討論に出演し、戦争法案で各党と討論します、ぜひ、ご覧ください。

 今日は東京で来週の論戦準備です。与党は14日からの週での採決の強行の構えとの報道がされており、安保特の緊迫は高まっています。

 昼間に議員会館に行くと、今日も激励のFAXや手紙が届いていました。手書きのハガキが多いのが今回の特徴。退職教職員の皆さんが平和への思いを書かれているもの、子育て中のママなどなど。

 できるだけ目を通すようにしています。よし、がんばろうと力がわきます。

  15.9.4安保特.jpg10時からの本会議は議了2件で10分で終了。その後、日曜日のNHK討論のうちわせなど。午後から安保特別委で質問に立ちました。

 質問直前に、仁比議員が明らかにした自衛隊統合幕僚長の訪米記録文書に関する昨日の統幕長の記者会見の全文が届き、その中身が報道以上にひどかったので、質問をこの問題中心に切り替えました。

 統幕長は記者会見で文書について「防衛省で調査中」と他人事のような発言。この問題で統幕長と合ったという中谷防衛相に、この文書の存否や発言内容をただしたのか聞きましたが、「内容は確認していない」というひどい答弁。

 さらに中谷氏は「他国との関係もあるので慎重に調査」と答弁し、統幕長は「米国と交渉しなければならない」と発言していることを上げ、「米国の了解が得られなければ、文書を認めることもできないといことか。どこの国の政府だ」と迫りました。

 また、統幕長が米軍に対し、ジブチの自衛隊基地をPKOに活用したいと発言していることについて、ジブチ基地の使用実績をただすと、すでに13年11月以来、四回にわたり南スーダンPKOへの物資輸送にC130輸送機が使用していることを初めて認めました。

 大臣も統幕長も13年末の大綱にジブチ基地強化の方向が盛り込まれていると釈明しましたが、大綱策定前から輸送に使用しており、戦争法案を先取りして自衛隊の海外活動が強化されていることは極めて重大です。事実解明のために河野統幕長の国会招致を改めて求めました。

DSC00128.JPG 委員委終了後の理事懇で、総理が今日、大阪のテレビ番組『ミヤネや』に生出演していたことが大問題になりました。特別委の出席に応じず、テレビ出演など国会軽視もはなはだしいと厳しい声が上がりました。

 夜は全労連会館で開かれた、長野県佐久市の高見沢電気の「JMIU高見沢電気支部争議勝利解決報告集会」に吉川春子元参院議員とともに参加。挨拶にたち、16年にわたり「工場閉鎖」「労組つぶし」と闘い、勝利解決を勝ち取った組合員・OBの皆さん、支援共闘の皆さんをねぎらうとともに、戦争法案廃案への決意を表明しました。

 今日、野党7党・会派の党首の会談が行われ、戦争法案の強行な採決阻止で一致。そのために来襲にも再び党首会談を開くことを確認しました。いよいよ正念場です。

 

前の10件 88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98

ページ最上部へ戻る