活動日誌

ホーム の中の 活動日誌 の中の 原発・エネルギー

「原発・エネルギー」の記事

4203_1.jpg今日は予算委基本的質疑。全閣僚出席でテレビ中継もある質問で、参院予算委質疑のトップバッターとして責任重大です。原発問題で、総理や東電社長、規制委員長らをただしました。
 9時から開かれた予算委。私の質問は14時過ぎからでした。まずは福島第一原発の汚染水漏れの問題。東電が「やがて海に放出する」姿勢で、その場限りの対応をしてきたことを批判。
 安倍政権が「事故が収束したとは言えない」とする一方で原発の現状を「安定状態が継続」としてることも指摘し、「こんな認識ではまともな対策はできない。収束していないと宣言し、本腰をいれた事故収束、廃炉対策を」迫りました。
4203_2.jpg 続いて新・規制基準の問題。原子力規制委員会自身が、事故原因の調査、検証が尽くされていないことを認めていることを示し、「事故の収束も原因究明もなしに世界最高水準の安全などいえるはずがない」と再稼働はやめるよう迫りました。
 前回の質問でも感じましたが、アベノミクスや憲法問題では雄弁になる総理ですが、原発問題では紙を読み上げるだけ。まともに答弁できないのに再稼働にひたすら突き進む姿勢には憤りすら感じます。
 今日は長野県から応援ツアーの皆さんが委員会室で傍聴。熱い視線で見守ってくださったので勇気百倍でした。質問終了後、議事堂の中で挨拶し記念撮影。ありがとうございました。

4201_1.jpg宿舎を早朝出発して新潟を往復。午前中は新潟市内で女性後援会の集い。午後は長岡市で、柏崎刈羽原発の再稼働ストップを掲げた「原発ゼロ学習決起集会」で国会報告。

 女性後援会の集いには、西沢参院選挙区候補と一緒に参加。それぞれ挨拶した後、必需品のプレゼントもいただきました。がんばります!

 新幹線で長岡市に移動。お昼は、久しぶりに名物「へぎそば」。海藻が練りこんであるおそばは、のど越しが抜群です。山菜のてんぷらも美味。


4201_2.jpg 集会の主催は原発をなくす新潟県連絡会。基調報告の後、私から40分間の国会報告。続いて新潟大の立石雅昭名誉教授が活断層問題中心に発言、さらに竹島良子県議が県議会報告、持田柏崎市議が廃炉と地域経済再生計画、長岡と新潟の市民ネットの皆さんが活動紹介と発言が続きました。

 柏崎市では昨年十一月、京大の岡田知弘教授、京都府立大川瀬光義教授を講師に「原発と地域経済・財政」をテーマとした「柏崎刈羽原発フォーラム」が開かれました。会場では「原発に依存しない地域づくりへの展望」と題した記録集も販売されており早速購入。

 同書では、「原発がないと地域経済は破綻する」という論に対して、柏崎市の事例をもとに地域経済への影響を検証し、実は10数%にすぎないことを明らかにしています。その上で、今後の地域経済のあり方を展望しています。

 集会では、このフォーラムの内容とその後の市議会での議論も紹介。会場からの質問にもそれぞれから丁寧な答えがあり、参加者の意見表明も。充実した集会でした。

4200_1.jpg  金曜官邸前行動に参加し、国会正門前で「再稼働反対!」のスピーチとコール。笠井、紙両議員に加え、福井県敦賀市の山本貴美子議員も一緒にアピールしました。
 16時から私の部屋で文科省レクを受けた山本さん。「金官行動に参加してから帰る」と娘さんの書いたイラスト入りのマイプラカードを持参されてました。「一緒に行ってスピーチしよう」と誘い、並んでスピーチ。原発銀座の福井でも金曜行動が取り組まれ、反対の声が広がっている話に大きな拍手がありました。コールの姿も決まってる!
4200_2.jpg 今日は10時から本会議。ネット選挙解禁法案が全会一致で成立しました。終了後、憲法審査会の幹事懇。12時から国家安全保障基本法案反対の院内集会であいさつ。大学の後輩でもある青木佳史弁護士が来訪し、精神保健福祉法改正案についての要請をうけ、四方山話。
13:30から年金者組合の皆さんの請願デモ激励。続いて事務所論戦打ち合わせ。16時から山本・敦賀市議と敦賀市立看護大学の認可についての文科省レク。18時から官邸前行動。忙しい一日でした。

4194_1.jpg京都を朝出て、終日、名古屋市長・市議選の応援。市長候補、守山区と南区の市議補選候補とそれぞれ街頭演説会。計4ヶ所で訴え、夜は天白区の民商の皆さんの決起集会で訴えました。

自宅で5:30にスマホの緊急地震速報で目が覚め、直後に揺れが来ました。時刻や揺れから阪神大震災の時を思い出しました。やはり日本列島は地震の大変動期に入っています。地震大国日本に原発はいらないと思いを新たにしながら名古屋へ

市長選、市議補選で話題になっているのが、市が敬老パス見直しのため㈱日本能率協会総合研究所に委託した調査結果。市の思惑とは逆に、経済、社会参加、健康、環境の各分野で大きな効果があることが明らかになりました。

4194_2.jpg市民6000人にアンケートを実施し、その結果をもとに調査分析を行ったもの。経済効果は、外出時の消費増で年間316億円。社会参加効果は、外出回数週3.4回増。健康効果はバス停まで歩くことで、1日1400歩の増加。環境効果は自動車利用削減でCO2削減年間6500トンとの結果。

敬老パスの経済効果などを調査した結果は、私は始めてみました。各地の運動にも役立つものです。

さて、日本上空の自衛隊の専用空域を在日米軍が訓練に使用している実態が判明。私が九ヶ月前から防衛省に要求し、やっと提出された資料によるもの。防衛省は「米国との調整が必要」として先延ばしにしてきました。それほどひどい実態です。

「赤旗」http://t.co/AoLZT6Yg5Jとともに、中国新聞http://t.co/99n6zn6iJ7でも報道されました。

4192_1.jpg「4.11消費税大増税中止を求める国民大集会」に4500人が参加。午前中の議員要請、集会、請願デモと、終日国会周辺は「増税やめよ」の声が響き渡りました。新潟からは西沢博参院選挙区候補も請願署名をもって来訪されました。
 朝から、新潟、岐阜、愛知、京都、福岡の代表など集会参加の皆さんが事務所要請に来訪。それぞれの皆さんから営業の実情などをお聞きしながら懇談しました。
 12時からの集会は会場からあふれる参加者。日本共産党を代表しての志位委員長の力強いあいさつに会場は沸きました。参加した笠井、田村議員とともに私も一言あいさつしました。
 13時から福島第一原発の汚染水漏れ問題で原子力規制庁、経産省からレク。14時過ぎから集会参加者のデモ激励。鈴木・岐阜選挙区候補も参加しており、握手。終了まで、1時間半かかりました。
 16時から、原子力災害に関する自治体の防災計画について原子力規制庁からレクを受けました。
4191_1.jpg議員会館前で12:15から行われた、国民大運動実行委員会の国会要請行動。原発、TPP、消費税、憲法、オスプレイなど草の根の闘いが持ち寄られました。国会情勢を報告し、署名を受け取りました。
 朝の国対の後、質問準備、デスクワーク、歯の治療などなど。日本原水協の田中章史さんが原水協が販売することになった「コットンマフラーWAKABA」を持参して来訪。今治のタオルで、「NO NUKES」のスローガンと、原水協マークが入ってます。
4191_2.jpg 平和行進の日よけや汗拭きになるし、集会でのアピールにも使える優れもの。肌触りもグッドです。一枚千円。注文は日本原水協か都道府県原水協へ。
 お知らせ:3/31に京都で開かれた「女性の集い」が動画でみれます。最初は文化企画。33分位から、私の紹介。わが連れ合いも登場して、「夫を語る」コーナーもあります。 http://www.ustream.tv/recorded/30668797

4190_1.jpg原発ゼロの会主催の国会エネルギー調査会(準)に参加。原子力規制庁から、新・原発規制基準策定の進行状況と内容について説明を受け、議論。

 事故原因の究明も尽くされていないのに基準策定を急ぐことや、シビアアクシデント対策について、特定安全施設や恒設のポンプなど、設置に時間がかかる設備については、五年の猶予期間を設けるとの方針に批判が集中しました。

 福島第一原発の汚染水漏れや停電事故を見ても、東電も規制委も根本的な反省を欠いています。

 今日は朝の国対の後、論戦準備。午後にはエネ調、法務省から登記事務委託の入札状況についての説明、夜は、ネット選挙解禁についての対応協議など。

 宿舎にもどりNHKのニュースウオッチ9をみていると、安倍総理と維新の橋下氏が憲法96条改定で一致と報道。改憲派の他党が「どんな憲法にするのか論議が先」と述べていることを紹介しながら、「手続き」か「中身」かという角度で述べていました。

 しかし、96条改悪は手続き問題ではありません。権力を国民が縛るのが憲法であり、だからこそ簡単に変えられないようにしてあるのです。時の政権を担う国会の多数派だけで発議できるようにすることは、権力を縛るという憲法の本質を変えてしまう問題です。しかも、狙いは九条改悪です。

 最近のこの番組は、自民党のメッセンジャーのような報道が目立つ。

4179_1.jpg4179_2.jpg
29日の予算委の私の質問と安倍総理の答弁を時事通信が配信していましたが、福島民報30日付けの一面トップで報道しています。
「福島第一原発5,6号機と福島第二原発1~4号機について、原子力規制委員会が策定する安全基準を満たした場合でも再稼働は困難との認識を示した。日本共産党の井上哲士氏への答弁」というもの。
福島県議会と県内九割の市町村の県内原発の廃炉を求める意見書・決議をしめして総理をただした時の答弁。再稼働推進の総理も、さすがに福島県民の声を無視することはできません。

4178_1.jpg4178_2.jpg


暫定予算審議の予算委員会で質問に立ち、原発再稼働、福島第一原発の汚染水、停電事故問題で安倍総理、東電社長、原子力規制委員長らにただしました。

 安倍総理は24日に福島県の視察の際の会見で、復興のためには低廉で安定的な電力が必要だとして原発再稼働推進の姿勢を示しました。私は県議会や9割近い市町村議会で県内原発の廃炉を求める意見書・決議が挙げられていることを示し、「原発は復興の妨げというのが県民の声だ」と批判しました。

 そして、福島原発事故の被害は広がっており、事故原因の究明もないままに再稼働を議論する条件はないと指摘。毎日400トン増えている汚染水と停電で使用済み核燃料の冷却プールが30時間近く稼働しなかった問題を取り上げました。

 停電事件は、配電盤に入ったネズミのよってシートしたことが原因とされています。当時の保安院が一年前に電気施設を恒久化するように指示していたにもかからず、配電盤が仮設のままで、小動物の安全対策もされておらず、バックアップ電源もなかったことを指摘。

 3.11の事故の反省が何もないと強調し、真摯な反省もなく、事故は収束しておらず事故原因の究明もできていないなか、再稼働はありえないと述べました。

 予算委の後、本会議で暫定予算や日切れ法案、同意人事の採決。続いて、明日、TVタックル(4/1)放映の収録と夜のニコニコ動画の生出演が急遽決まり、その打ち合わせ。明日は二回でスタジオ拘束時間は6時間になります。

4164_1.jpg4164_2.jpg様々な課題と向き合ったあわただしい1日でした。原発問題での対談、憲法についての取材、法務省提出法案のレク、TPP交渉参加の総理会見の視聴、反原発の官邸前行動でスピーチ、そして静岡市へ。
午前中は参院本会議で日銀人事の採決。その後、法務委員会理事懇談会、歯医者。12:30から「京都民報」の企画で、大飯原発の活断層調査に加わった東洋大学の渡辺満久教授と対談。
過去の原発の活断層審査のずさんさを語っていただき、私もこの問題での国会質問を紹介。過去に活断層を値切ってきた学者の反省なき復活の動きも話題となりました。
議員会館に戻り、14:30にやつと昼食。15時から憲法を巡る情勢について愛知民報の取材。16時から法務省の提出法案についての各部局の担当者の方からレク。
‎ 18時から、TPP交渉参加表明に関しての安倍総理の記者会見をテレビで視聴。19時から、原発反対の官邸前行動に笠井衆院議員と共に参加。熱いコールにこぶしと声をあげた後、スピーチ。
「先週は京都。先々週は名古屋で原発ゼロの大集会に参加しました。この行動に全国が励まされ、連帯が広がってます。がんばろう」
 終了後、大急ぎで東京駅へ。今日告示された静岡市議選の応援のために静岡市で泊まり。明日の早朝から5人の候補の応援に回ります。

前の10件 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16

ページ最上部へ戻る