国会質問議事録

ホーム の中の 国会質問議事録

内閣委員会(放課後等デイサービス事業所への実態を踏まえた報酬を)

・学校に通う障害のある子どもたちに豊かな放課後を保障する放課後等デイサービス事業所。「障害のある子どもの放課後保障全国連絡会」(全国放課後連)の調査では、2022年度だけで100万円以上の赤字の事業所が41.4%に上るなど、この間の報酬のマイナス改定で運営困難になっている実態を紹介し、2023年度に予定されている報酬改定では事業所の実態も踏まえて検討するよう求めたのに対して、厚生労働省は、放課後デイの収支差率(収益率)が他の障害者福祉事業所と比べ高いことが報酬切り下げの理由だと答弁。しかし、利潤追求でなく子どもたちのために質の高い支援を行っている事業者が赤字になっていることが問題である。現場の実態を踏まえるべきだとの指摘に対し、厚生労働省は「事業所の経営実態、関係者の声も踏まえ丁寧に検討したい」と答えた。/また、全国放課後連が「生活・遊び・集団(仲間)」こそが放課後デイの価値だと強調していることも紹介。小倉将信こども政策担当相は「『生活・遊び・集団(仲間)』という視点も含め、障害のある子どもと家庭を支える重要なサービスだ」と答弁した。

)|
)|
)|
)|
)|
)|
)|
)|
)|
)|

議院運営委員会(石井準一参院議院運営委員長が、衆院予算委員会質疑に関して「野党がだらしない」などと発言した件について)

)|
)|
)| )|
)| )|
前の20件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

ページ最上部へ戻る